ご予約
2025.03.03
鼻の手術でメジャーな施術の一つと言えば〝鼻翼(小鼻)縮小〟鼻翼の幅や膨らみ、肉厚感を気にされている方も多いはず。
実は鼻翼縮小はとても深―い、そして難しい手術。切って縫うだけだからと、短時間で簡単な鼻整形との発信もみますが、大間違い!!
とにかくデザインが難しい。鼻翼って、全て曲線で構成された立体的な造形で、表情による動きが加わる。お顔の中での配置やサイズ感、他のパーツとのバランス、相対的な見え方なんかも計算して。更に言えば、皮膚の質感(毛穴なども多い場所)、血流、他の手術への影響など考えたらきりがない。
クラスクリニックで行う鼻翼縮小で特に大切にしているポイントは、『自然の曲線』。鼻の孔の形など、天然の曲線を壊してしまう(外側など尖った形にしてしまう)と、本当に修正が大変。そして何より〝整形した感〟が見た目にわかってしまう。
〝内側法〟〝外側法〟など、メニューで見かけることも多いですよね。(クラスクリニックでは更に〝上側法〟もあります)自分に何があっているのか。
簡単に説明すると、
大切なのは、先にどこを切るかを決めないこと!!今の形がどうか、希望の形はどうか、どんな形になったら綺麗にみえるか…カウンセリングでは仕上がり感をイメージして、それに対してどんな術式があっているかを提案させて頂きます。
では、どんな形が綺麗な形か?笑った時に拡がる幅が気になる…。
とても奥が深い問題なので、またいつか書きますね。
鼻先や複合手術、修正手術だけでなく、鼻翼縮小のお悩みもぜひクラスクリニックにご相談下さい。
ご予約・お問い合わせはこちらから